Gallery Seek オープニング展 in 京橋
明日から東京の京橋で開催されるGallery Seekのグループ展に出品しています。
Gallery Seekはいつもお世話になっている画廊で、今までは正光画廊戸越本店4階にありましたが、この度、京橋に移転し、新店舗をオープンされました。
今回はそのオープニング展となります。私も作品一点、展示しております。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。
『 Gallery Seek オープニング展 in 京橋 』
会期:2012年10月3日(水)〜21日(日)
10:30 〜 19:30(会期中無休)
会場:Gallery Seek
東京都中央区京橋2-6-10 京橋鳥飼ビル2階
出品作 「月光」 F4号
| 固定リンク
コメント
先生の作品をお世話になったSeek様、遠くてなかなかお伺いできてませんが、機会あれば一度お伺いしたいところです。
また先生の作品に会える機会が楽しみです。
私もホームページだけは(汗)そこそこの出来のものができました。
私はまだまだ修行中ですが、先生のデビューのきっかけは公募展に応募されたのでしょうか。
またいろいろと宜しくお願い致します。
投稿: 憂愁庵人 | 2012年10月27日 (土) 18時26分
ホームページ作られたのですね。
私の方からもリンクさせて頂いてもよろしいでしょうか?
私のデビューのきっかけは、かなり特殊だと思います。
三嶋先生の教室に通っていた頃に、京都の画廊から個展をしないかと声をかけて頂いたのがきっかけです。それまで、グループ展や公募展にも出した事が無かったので、運が良かったと思います。
そこで、チャンスを掴む事ができて、徐々に発表の機会が増えていった感じです。
投稿: ヒキダ | 2012年10月28日 (日) 21時31分
まだ修行中にもかかわらず、疋田先生からリンクしていただけるとは光栄です!
アートコレクターズ、購入しました。素晴らしい構想ですが、画像が小さすぎてよくわからないのが残念です。
どんな高画質の写真でも、作品の半分も魅力が伝わらないでしょうけど・・・。
美しい風景の中の清楚な日本女性。大好きな世界なので、機会あれば実物を間近で見たいですね。
投稿: 憂愁庵人 | 2012年10月29日 (月) 01時48分
>憂愁庵人さま
早速リンクさせて頂きました。
アートコレクターズに載っていた作品は、岡山の個展で展示する予定です。確かに画像では伝わりきらないところが多々あるので、もどかしい限りですね。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: ヒキダ | 2012年10月30日 (火) 01時24分
リンク、ありがとうございました。
先日、三嶋先生の個展で3時間くらいお邪魔しましたが、少しだけ疋田先生のことも。
いろいろとヒントを教えていただき、最後は先生と一緒に写真撮影まで。
岡山の個展、場所的におそらく2日必要になりそうですが、都合がつけば、是非お伺いしたいと思います。
投稿: 憂愁庵人 | 2012年10月31日 (水) 04時32分
>憂愁庵人さま
三嶋先生の個展に行かれたのですね。私も観に行きたかったのですが・・・。
岡山は遠いですので、もしお時間ございましたら。
投稿: ヒキダ | 2012年10月31日 (水) 22時55分
「環」の大きな画像、seekさまのページで拝見させていただきました。日本女性の美しさがよく現れている素晴らしい作品ですね。
実物を拝見できないのが、残念。
「水中樹」、少年時代に田舎を駆け回った頃によく見た光景です。昔から水辺を描くのが大好きでした。変化に富んだ水の表現が美しい・・・。
投稿: 憂愁庵人 | 2012年12月12日 (水) 01時51分
>憂愁庵人さま
いつもコメント頂き、ありがとうございます。
「水中樹」は、中国を旅行した際に九寨溝という所で取材したものです。
私も水辺を描くのは好きですが、水の表現は難しいですね。
もっと、その場の空気感のようなものが表現できればと思っているのですが・・・。
投稿: ヒキダ | 2012年12月13日 (木) 00時41分