現代の洋画
今年度の『現代の洋画19』(マリア書房)に掲載していただきました。
この本には、現代の主な洋画家の近作とプロフィールが収録されています。
昨日、手元に届いたので、さっそく観てみると、偶然、三嶋哲也先生の隣に掲載されていてびっくり。正直、とても嬉しい。
もう少し先になると思いますが、大きな書店に行けば置いてありますので、手にとってご覧いただければ幸いです。
| 固定リンク
今年度の『現代の洋画19』(マリア書房)に掲載していただきました。
この本には、現代の主な洋画家の近作とプロフィールが収録されています。
昨日、手元に届いたので、さっそく観てみると、偶然、三嶋哲也先生の隣に掲載されていてびっくり。正直、とても嬉しい。
もう少し先になると思いますが、大きな書店に行けば置いてありますので、手にとってご覧いただければ幸いです。
| 固定リンク
コメント
おめでとうございます。
今回の本に限らず自分が誌面で紹介されるというのは自信にもつながるでしょうし、いい気分でしょうね。
偶然なのか、なにがしかの考慮があってのことなのか、まあでも数年後には三嶋さんの隣は奪わせていただきますよ(ウソ(笑)
ガンバリマス・・・
投稿: とりさん | 2007年7月22日 (日) 13時37分
ありがとうございます!
偶然というか、五十音順に並んでいるので、たまたまその間に作家さんがいなかっただけなんですけどね・・・。
はい、お互いがんばりましょう^^
投稿: ヒキダ | 2007年7月26日 (木) 03時00分
今日、ジュンク堂にて新しい「現代の洋画」見ました!
自分の知ってる人があの本に載ってるっていうのは、嬉しいものです♪
作品が企業用カレンダーに採用される等、着実に前進されてるようで、ちょっと羨ましいです。
私の方は、春の個展以降、どうもスッキリしない日が続いてました。
けれど、最近某企業のメセナ活動の一環で、個展してみませんか?と打診され、ひさびさに喜んでいます。
本決りになればいいんですけどね。
投稿: Nakamura | 2007年9月 3日 (月) 22時20分